![義両親の世話を断った。夫「親の面倒を見るのは子の義務だし!」私『だから私も親の面倒を見ないとね。』夫「じゃあ俺を養子に入れてくれよ!」→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/07/無題.png)
「アニキはきっと結婚しないから、
将来はオレが見ることになるんだろうし」
「ウチは三姉妹だけど、
親の面倒を見れそうなのは私だけなんですけど?」
「いや、でも、オレは男だし、
親の面倒を見るのは子の義務だし」
「そうね。だから私も親の面倒を見ないとね」
「どうして?」
本気でわからなかったらしい・・・orz
583 :582:2007/10/30(火) 18:37:33 0
こんこんと説明をする。
長女は海外で仕事をしている。
何かあったときすぐに帰国できるわけではない。
次女は一人息子と結婚したので、
あちらの面倒をみると約束している。
三女の私はあなたと結婚し、
私の実家近くに住んでいる。
義兄は遠方に住んではいるが、
義姉がとても近くに住んでいること。(徒歩で20分ぐらい)
義姉は義姉旦那の実家を完璧に放置して、
偽実家に入り浸っていること。
まず、だいたいがあなたが、
将来私の親の面倒を見てもいいと言った。
こういうと、旦那はわけのわからんことを言い出した。
「じゃあ、オレをお義父さんの養子に入れてくれ。
オレはお義父さんの息子になれる。そうしたら面倒を見るからな」
・・・・・。私はウトさんの養子に入ってませんよ?
要約すると息子が親の面倒を見るのが当たり前。
だが、兄は結婚していないからみれないだろう
(独身でもみられますってば)
私の家は息子が一人もいないから、
自分が息子になるためには戸籍を・・・ワケワカラン
ここから先の後日談プリーズ