huwakawa

やたら家計を握りたがり頻繁に義実家に帰りたがる夫。本当に帰省してるのか電話で確認したらトメが夫に代わってくれない。トメを問い詰めたら衝撃の事実が発覚した…

time 2022/08/10

やたら家計を握りたがり頻繁に義実家に帰りたがる夫。本当に帰省してるのか電話で確認したらトメが夫に代わってくれない。トメを問い詰めたら衝撃の事実が発覚した…

878 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:26:45.46 0

ちゃんと調べて見てなかった私も悪いけど、

エネ夫には離婚した妻との間に3歳になる息子がいた。
頻繁な帰省は息子と面会するため。


私が一緒に帰省してた時には、

トメに私を足止めさせて息子に会いに行ってた。


お金がいつも足りないのは養育費+息子にいろいろ買ってたため。


私に家計を触らせたくないのは

養育費等がバレないようにしたかったから。


息子がいることを隠してたのは、

どうしても私と結婚したかったから。


トメが私に嫌味を言うのは、

帰省のたびにエネ夫が愚痴を言ってたから。


愚痴の内容は、僕がこれだけ気を使ってバレないようにして

家内円満を頑張ってるのに嫁は分かってくれない、

養育費に協力的じゃないと。


離婚歴も子供のことも知らないのに協力的になれるはずがない。
なのにトメは私を不出来な嫁と罵ってた。


トメの嫌味の元は全部エネ夫の言動と離婚歴隠しが原因だった。


ここで話し合って乗り越えるのが理想だったんだろうけど、

誤解とはいえトメとエネ夫が一緒にお風呂に入ってると

思ってしまったあたりで生理的に無理になった。


前妻との離婚の原因は前妻の不倫(確認済)だったし、

溺愛する息子の親権がとれず、

それでも頑張ってたというのは同情するけど、
それを隠してというのは許せなかった。

879 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:27:01.53 0

うちの親は、やり方は間違ってたけどエネ夫さんは

愛情あふれる良い人じゃないのと言ってきたけど、

気持ちがもう踏ん張れなかった。


たぶん隠し子のことよりも、

しょっちゅうお金が足りないみたいなことを匂わされて、

なのに家計の開示もしてもらえず、お金のことで

信用されてないと思い知らされたのが一番堪えた。


お金のことで信用されない=人格的に信用されないと

感じてしまったんだと思う。


信用されてない上に、まとまった休みのたびに

家に置いてきぼりにされて、なぜこんなに頻繁に

帰省するのか理由もはぐらかされて、そんなのが積もったのかも。


全部分かった後、エネ夫が、これでもう何もないよ、安心して、

大丈夫だからと言ってきた時は、エネ夫が宇宙人に見えた。


エネ夫は、これでやっと楽になれたよ、

最初からこうしておけば良かった、

改めてよろしくねと上機嫌だったから、

私が離婚を切り出した時は訳が分からないという態度だった。


トメは当然ながら、私の母までもが、

子煩悩で愛情あふれるエネ夫さんじゃないのというスタンス。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •