![やたら家計を握りたがり頻繁に義実家に帰りたがる夫。本当に帰省してるのか電話で確認したらトメが夫に代わってくれない。トメを問い詰めたら衝撃の事実が発覚した…](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/08/girl-6210483_640.jpg)
885 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:38:55.02 0
>>875
まさに真の敵は夫だったわけやね、乙。
元夫にも事情があったとは言え、やりかたが阿呆すぎて
いっぺんやらかしたらその後信用するのは無理ってレベルだわー。
一度だけっつっても、ある程度の期間継続してたわけだしね。
886 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:41:25.81 0
>>875-879
都合の悪いこと隠しておいて、それで上手くいかないことを責任転嫁。
875さんを騙して良いように利用して良い父親ぶってたエネ夫のどこが子煩悩だ。
そんな金で育てられた子供が将来どれだけ肩身の狭い思いをするか。
両親も頭湧いてるね。縁があって自分の子供ができたら両親には注意してね。
乙でした。
887 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:41:47.45 0
こんなケース、初めて読んだ!すごい…絶句。
888 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:43:00.80 0
自分の両親もエネなんてつらいな。
889 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:45:47.05 0
妹さんだけでも味方で本当に良かったね
夫も姑も実父も実母も敵って可哀想すぎる
890 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:55:35.40 0
夫婦の片方が公示もせずに家計を握ろうとする時点で物凄く怪しいよね。
妹さんと仲良く、両親とは距離を置いて幸せになってくださいまし。
891 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 12:59:57.45 0
正統派のエネ話を久しぶりに読んだ気がする…
892 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 13:16:13.74 0
親は世間体を気にしてるタイプじゃないかな?
年配の人には結構多いよ
893 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 13:25:02.56 0
義両親はともかく、実親までが「愛情溢れる良い人」って思えることにビックリだわ。
894 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 13:30:47.29 i
うわあ、ひどい。登場人物のほとんどがエネじゃん…考えるだけでもぞっとするよ。
しかもロミオになってるんじゃないのこれ。トメはジュリみたいになってるしで、ほんともうダメだこいつらって感じだわな。
乙。
898 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 13:42:45.41 0
前妻が不倫したのに親権は取れないのか~
こういうのを聞くと、日本の制度はなんだかなと思う。
899 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 13:44:30.96 0
この元夫じゃ親権は取れなくて正解じゃね?
900 :名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 13:44:51.13 0
今三歳ってことは当時はもっと小さかったわけだからね。
父親が育てるのは難しいわな。
ここから先の後日談プリーズ