ここから先の後日談プリーズ

668 :名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 15:50:12.22 0
>>665
ついでに夫の荷物全部実家に着払いで送ってあげればいいような
669 :名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 15:54:11.15 0
義弟さんも良識ある人なんだ
どうしてコトメと結婚することになったのだろう?
>>665もお金持ちっぽいし
とっても見目麗しい兄・妹とかかなと想像してしまうw
670 :558 ◆N7opbY11wM :2012/11/28(水) 15:54:18.92 0
>夫の荷物全部
さすがにそれはちょっと。
まだウトメの荷物も大半はあるし、
ウトメが新居に入ってからどうかですね。
一か月契約らしいので、ウトメが出て行った後
そこに夫だけがしばらく住むということも考えようかなと。
671 :名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 16:23:11.56 0
今送ったらウトメが迷惑だから、ウトメが新居に落ち着いたら
即効送ればいいと思うよ。
きっとその時には夫って要るっけ??な状態になってそうだな
672 :名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 16:34:16.44 0
もはや問題はコトメではなく夫になってきたね
年内にかたがついて、すっきりと新年をお迎えできますように
673 :名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 16:47:28.17 0
>>665
夫の男としてのプライドに傷がついたとしても、それを妻にぶつけるのは間違っているし
妻をないがしろにすることで一時プライドを保ってもすぐに崩壊するよ
人間として大事なことは収入の多寡や子種の有無ではないってことに夫自身が気づかないと
674 :名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 16:50:08.79 P
>>669
非常時でなければ良い人なんていくらでもいるじゃん。
この旦那は、
不妊て現実がなければ良い人
コトメがいなければ良い人
だったんじゃね?
ご両親がしっかりしてれば、多少頼りない人でもしっかりした家の子だからと評価が上方修正されたりするし。
675 :名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 17:01:52.78 0
>>670
コンテナの貸し倉庫1ヶ月だけ契約してそこに荷物つっこんで
倉庫の鍵と契約書を夫宛に送って
「後はお好きに」
って向こうに行動を選択させるって手もあるよ
戻りたいなら検査結果必須ってことも明言して
コメント
11年前の話。
今はどうなったんでしょう。
気になる…。
希望としては、離婚して再婚して子どもさんが出来て幸せになっててほしいです^ ^
by ルミ 2023年10月15日 2:12 PM