60 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:11:58
毒親じゃん 旦那さんの心の平和のためにも絶縁続けてほしいです
61 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:12:01
>旦那は自分の意見を勝手に決め付けられる環境で育ち、
今でも人に意見を言うのが苦手です。
うちもだ…うちは自営の2代目だしなぁ。
一緒に頑張ろうね
62 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:13:16
ご実家のご両親と同居するならお引っ越し推奨
あと電話番号もサクッと変更
63 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:16:55
「おれは何もできないし、以前嫁もお前らのせいで心を病んだ。
とりあえず病院に連れてけ。あと連絡取るな」
旦那GJ
64 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:17:04
実家両親と同居と知ったときの義実家の反応が怖いね。
コトメは未亡人になってるし。
65 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:18:04
コトメが義実家に帰ってくるから問題ないんじゃないの
66 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:24:31
何かあったら「おにいちゃーーん」と頼ろうとして、
連絡絶たれたら押しかけてきそうよ。
この親&今の旦那なら負けそうにないけど。
113 :前スレ635:2007/05/22(火) 11:58:12
弁当ですが、いつもの集まりだと子どもと親の分は別です。
大きさも内容もコンビニで500円くらいで売ってる幕の内と同じくらい。
後で見たら弁当余ってた。
食欲もなかったからいいんですけどね。
トメコトメのやり方が巧妙で、最初は私も
「深読みしすぎかな?」なんて思ってました。
たとえば、ウトが「焼肉のさか○によく行く」と話し、
相槌として「焼き肉はおいしいですよね」と言うと、
それを聞いたコトメが「焼き肉好きなの?」と聞き、
ハイと答えると、そのやりとりをトメに話し、
トメが
「今日の夕飯は焼き肉じゃなくてごめんなさいね、気の利かない姑で」
って謝る。
「今日の夕飯もおいしいし好きです」と言えば、
「無理して田舎料理を褒めなくてもいい、
あなたは料理がうまいだろうから」
よくわからん。
結婚式で新婦誉めるのは社交辞令だろうに。
あと、ティッシュは箱で持っていってました。
おしりふき兼おしぼりも大きいやつ。
それも終わったので、トイレに取りに行こうとしたら
親戚がくれました。
あー後出しだ。
でもスレ埋立で書いてここまでスレちがいつづけてごめんなさい。
114 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 11:58:33
うちの田舎は弁当じゃなかったな。
おにぎり、漬物、お茶ぐらいだった。
取り皿とお箸はちゃんとあったし。
初葬式+初火葬場体験だったから、ずっとそういうものだと思ってた。
このスレは勉強になるな。
ここから先の後日談プリーズ