![トメ「嫁子は散々親に甘やかされてきて…食べられないものが多いの」義弟婚約者「甘え?アレルギーが甘え?本気で言ってるんですか?とっっっても素敵なお母さまですね!^^」→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/08/woman-3289350_640.jpg)
192 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 01:27:08.63 i
狂おしいほど乙だ。その後あるならトリ頼む。
自分達にそのつもりがなくとも、
介護要員認定されてるなら、
旦那ときちんと意思確認したほうがいいよ。
旦那がもしはっちゃけたり、
トメが弱ったときに仏心出したりするかも知れん。
夫婦で同じ腹積もりならきっぱり絶縁、
出来なければ二人でトメに釘さす(寝たきりになったときを
楽しみにしててね!とか言ったり)くらいはしないと不安。
193 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 01:29:09.60 0
>>191
ぜひ明日の食事会のレポも待ってるよ。
あと、トメの料理メニューもkwskしていい?
一見卵が入ってるかわからないようにするだなんて、
どんだけ手の込んだやり方したのか聞きたい。
194 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 01:31:29.11 0
っていうかお子さんが生まれてアレルギーがあったら、
確実にこの人が甘やかしたせいだと言われて
勝手に食べさせられてあぼーんだよね
でも男の人から見て一見たまごが入ってないように見える料理なんて超簡単じゃない?
>>193は何を聞きたいの?
195 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 01:41:55.98 0
>>194
いやだってさ、そのトメの執念を怖いもの見たさで見てみたいんだよ。
手が込んでれば込んでるほど、トメの真っ黒さ加減が明らかになるというか…。
196 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 01:48:19.59 0
報告楽しみにしてる
>>193
ハンバーグとかコロッケだって繋ぎに卵使うよ
料理しない人は気づかないと思う
203 :183,184:2012/09/03(月) 09:05:04.76 0
おはようございます。
すみません。ここも一言でしたねorz見落としていました…。
最後に投下して落ちます。スレチすみませんでした。
夫は昨日頭を冷やすと帰宅してすぐ寝たので、
今朝少し話し合いました。
私はいままで、流せばいいし~と思っていたのですが、
起床して>>192や>>194を読んでgkbr(((゜Д゜)))し、
恥ずかしながら初めて危機感を持ちました。
介護については夫がトメ苦手なもので
同居イヤー介護イヤーなので大丈夫と思っていましたが…
はっちゃけの危険もあるのですねorz
それに小梨なので考えが及びませんでしたが、
子供に対してのトメの振る舞もきちんと
予想しなければいけなかったのですよね。
婚約者さんの話も、自分に置き換えて
考えなければいけなかったのに、 本当に危機感が薄くて…。
気づかせて頂きありがとうございます。
よく見直したら>>189も教えてくれてるのに、
レスくれた嬉しさで舞い上がっていました…orz
朝食の席で夫に相談しようとしていると、
先に夫が、俺が嫌だからもう金輪際義実家には
関わらないと言ってくれました。
私も、今までだったら
「このくらい大丈夫だよ~」と言っていたのですが、
将来の不安が出てきたことを夫に言いました。
その結果、
・介護はしない。同居もなし。
金銭援助もなし。なので遺産放棄で構わない。
・契約更新せずにこのマンションも出る(住所知られているため)
・連絡は夫携帯のみ
・孫とも会わせない
となりました。
ここから先の後日談プリーズ