ここから先の後日談プリーズ
![来月出産予定で産休中。旦那「お前は臨月だけど、掃除も洗濯もできるんだから、子供みてやれるだろ。」義姉の2歳の双子の男の子を預かる約束してきた。](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/08/24687778_s.jpg)
今日、信じられない事後報告を夫から受けました。
義姉(専業・電車)は2歳の双子の男の子がいるんですが、
「お前は家にいて普通に家事をしてる、
姉ちゃんは双子の面倒でてんてこ舞い。
双子が生まれてから、友達とも会ってないと言っていた。
お前は臨月だけど、掃除も洗濯もできるんだから、
子供みてやれるだろ。
だから、子供が生まれるまで、
毎週土曜日預かってやるって言っちゃった」だそうです。
「それは無理。
今はお腹が大きくてしんどいし、人様の子は預かれない」
「でも家事はできるんだろ。
適当に遊ばせておけばいいじゃないか?
ねーちゃん、超よろこんでたぞー。
断るならお前が言えよ。俺には言えない」
「無理、私は面倒見ないから」って感じです。
義姉より、先ほど、
「嫁ちゃん、本当ありがとう。
土曜日はオムツと着替えとお弁当持たせるね」
と、双子の写真が添付されて、メールが送られてきました。
義兄の連絡先は知りません。
会社の代表番号に
「お宅の子供は預かれません」ってファックス送ろうか考え中です。
義姉はタチの悪い天然(演技?)です。
結婚前にも3歳だった長男(今5歳)を
デートに押し付けられた実績があります。
旦那両親は教師ですが、社会常識があるので
旦那が手に負えない時は旦那両親に
〆てもらってるんですが、義姉のことを
言うのはさすがに気が引けます。
881 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 10:05:57 0
常識のある教師なのに、子供2人の教育は失敗したんだな…
882 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 10:09:44 0
>>880
臨月で自分のことにすら手が回らない。
よそ様の子どもを責任持って預かるなんて無理。
私の家であなたのお子さんに何かあったときに、
あなたは後悔しないような冷たい親なんですか?
あなたの子どもが私の見ていないところで階段から落ちたり
イスから落ちたりして首の骨折ったりして、私のせいにされても困ります。
オムツと着替えと弁当持たせる準備する余裕があるなら
自分の子どものケツくらい自分で拭いてください。
ってはっきりいいなよ。
コメント
誰の為の、何の為の産休ですか?
ご主人は何故自分で断れない事を引き受けたのでしょうか?
義姉もお金さえ払えば預かって貰える場所やベビーシッターなど色々あるでしょうに、残念な方と結婚してしまいましたね、お子さんが生まれてから思いやられます
by ボンボン 2022年12月25日 8:50 PM
うん、これ、躾け直しなんて面倒なことせんとさっさと離縁する案件だろ。
最近少子化が非婚化がと言われているけれど、正直「結婚に適さない奴に無理矢理くっつけられていた人が多かっただけで、今は下駄履かせた婚姻率から本来あるべき婚姻率に戻りつつある最中」だと思ってる。
by とおりすがり 2023年9月7日 1:10 PM
困りましたね。
双子のお子さん達を預かっている時に陣痛がきたら、預かっているお子さん達をどうするのかってご主人も義姉さんは考えていないのでしょうね。
義姉さんはどうしてお子さん達を預かって欲しいのでしょうか。
ベビーシッターを頼むのが最善の方法だと私は思います。
by アラレ 2023年11月10日 8:32 AM