ここから先の後日談プリーズ
13 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 11:36:18 0
前スレ880は今回の件でちょっと考えてみたほうがいい。
今回の件の当事者で、一番健康で身重でもなく、
事を決定してきたという責任ある立場
にありながら、一切自分が手を出そうとしていない人間が一人いるということを。
その人間は、もうすぐあなたのおなかの中の子供の父親になるんじゃないのか?
自分の子供のときなら多少は手伝ってくれるとか、そんな甘いことを考えてないか?
絶対そのだんな、生まれても父親としての自覚ゼロだから。
平気そうにしてたら、「平気そうだから」とさらに荷物をしょわせるが、苦しそうにしてたら
「こいつ甘えてんな」って思うようなタイプじゃないかと思う。
ちょっとは痛い目見せて反省させるために、実家以外でもよそに避難して意思表示しな
いとダメだと思う。
14 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 11:36:22 0
>>10
真のエネミーどころか唯一のエネミーが旦那さんだったんだね。
15 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 11:36:32 0
うん、双子をおしつけてやればよかったね。
17 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 11:37:37 0
>10=前スレ880
乙!
母は強し、だね。
行動力もあるし、頑張ったね~
とりあえずこの勢いで、夫は〆ておいたらいいよ。
26 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 11:41:01 0旦那がクソ。
旦那姉は曲者だと思った>ごめんなさいねー。知らなかったのよ。ほほほほほ
もう一度旦那と今後についてよく話し合った方がいいよ。
44 :前スレ880:2007/08/01(水) 12:05:28 0
とにかく一安心です。
毒天然姉とバカ夫なので、
義母の誕生日を忘れてたことを急に思い出して、
義母の誕生日の2ヶ月後に温泉旅行をプレゼントするような感じです。
私が臨月ということを知らないのもありえると思います。
土曜は夫を絶対義姉宅に送り出して、
義姉には美容院に行って貰います。
(義両親に命令してもらいます)
私のお土産は毎回ゴディバのチョコレートと韓国のりです。
46 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:07:08 0
>土曜は夫を絶対義姉宅に送り出して、義姉には美容院に行って貰います。
(義両親に命令してもらいます)
ここまで来てまだ人頼みって…
なんかもう呆れて声もでねえわ
52 :前スレ880:2007/08/01(水) 12:10:36 0
私も義姉宅に行くように言いますが、
私が言っても聞かないし、
逆切れされることも考えられますし。
義両親に今回の報告と再度〆てもらうのもかねてです。
では、もう名無しに戻ります。
65 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:19:56 0
ここまで叩かれるのは、子供のためなんだよね。
みんな、880の子供のことを考えて、怒ってるんだよ>880にも>880だんなにも。
ここのみんなのその思いが、伝わってるといいんだけど。
67 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:20:37 0
>>52
いい加減に人にたよるのやめろ!
69 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:21:50 0
>>前スレ880
いいから旦那を自力で〆ろ
なんでいちいち他人任せにするんだ?
おまえがそんなデモデモチャンだからなめられてるんだぞ
70 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:23:33 0
>私が言っても聞かないし、逆切れされることも考えられますし。
もうだめぽ
コメント
誰の為の、何の為の産休ですか?
ご主人は何故自分で断れない事を引き受けたのでしょうか?
義姉もお金さえ払えば預かって貰える場所やベビーシッターなど色々あるでしょうに、残念な方と結婚してしまいましたね、お子さんが生まれてから思いやられます
by ボンボン 2022年12月25日 8:50 PM
うん、これ、躾け直しなんて面倒なことせんとさっさと離縁する案件だろ。
最近少子化が非婚化がと言われているけれど、正直「結婚に適さない奴に無理矢理くっつけられていた人が多かっただけで、今は下駄履かせた婚姻率から本来あるべき婚姻率に戻りつつある最中」だと思ってる。
by とおりすがり 2023年9月7日 1:10 PM
困りましたね。
双子のお子さん達を預かっている時に陣痛がきたら、預かっているお子さん達をどうするのかってご主人も義姉さんは考えていないのでしょうね。
義姉さんはどうしてお子さん達を預かって欲しいのでしょうか。
ベビーシッターを頼むのが最善の方法だと私は思います。
by アラレ 2023年11月10日 8:32 AM