huwakawa

来月出産予定で産休中。旦那「お前は臨月だけど、掃除も洗濯もできるんだから、子供みてやれるだろ。」義姉の2歳の双子の男の子を預かる約束してきた。

time 2022/08/21

来月出産予定で産休中。旦那「お前は臨月だけど、掃除も洗濯もできるんだから、子供みてやれるだろ。」義姉の2歳の双子の男の子を預かる約束してきた。

351 :48の880:2007/08/03(金) 16:11:16 0

夫はやんちゃな子供みたいな感じだったけど、
父親としてみると、結構手ごわそうですね。


実家にいる間、夫教育の本や2ちゃんの家庭板を参考にして、
色々研究してみたいと思います。

352 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 16:15:33 0

>>880
乙。何だ、義姉さん良い人っぽいじゃんwこれを機に仲良くなってみたら
今後の夫対策もスムーズかもね。ガンガレ~

353 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 16:17:48 0

>>349
まあ、ガンガレ。
生まれたら、また多少は父親として
自覚も出てくるとは思うけど、研究しといて損は無いと思うよ。


義姉さんも、毒天然とかじゃなくて、いい人そうだし
良かったじゃん。
義親もいい人みたいだし。
まさに、スレ通りの真のエネミーは配偶者って状況だったんだね。
お疲れさん。

あんまり肩に力入れず、残り少ない妊娠期間
リラックスして過ごしなね。

354 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 16:20:06 O

義姉さんいい人。

355 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 16:24:47 0

義姉も義母もまともなのに旦那はとんでもないバカだってことか…
教育がんばれ

乙です
ゆっくり休んでね

372 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:06:59 0

とりあえず、あなたも夫を甘やかすのをやめたら?

>>349

釣りに行くのに片付けもできないなんて、釣り人失格。
釣りってのは、家で準備する段階に始まって、
釣ってきた魚を自らさばいて家人に振る舞い、
後片付けを終わらせる、そこまでが「釣り」。
釣り歴60年の父はいつもそう言って楽しんでるよ。
趣味ってそもそもそういうもんでしょ。何で片付け=面倒なことだけ妻がやるんだよ。

>>349はたぶん何もかも甘やかしすぎなんだよ。
義姉とトメの話から察するに、結婚前の環境はそんなに過保護じゃなさげなのに。
何でもやってあげてるから、何でもやってもらう発想をするようになるんだよ。
夫がダメになってくのもある意味当然だと思う。

650 :前スレ880:2007/08/07(火) 10:42:23 0

ヘタレでデモデモちゃんで

「を」と「お」の区別が出来ない前スレ880です。


現在、階段はきついですが、実家でのんびり過ごしてます。


バカ夫は私がいなくなり、

数日間、ダメ人間の生活を送ってるみたいでした。


義父の兄(元男子校の校長先生、厳しい雰囲気で私も苦手です)が、
車で1時間のところに住んでましたが、


義両親がそのおじさんに

「嫁や義姉の話を聞いて心配になったから、
子供が生まれるまで、しばらく一緒に住んでほしい」とお願いしたそうです。


旦那は当初すごく嫌がってましたが、
「やましいことがなければ、別に痛くもかゆくも無い」と言われ、
言い返せなくなり、一緒に暮らすことになったそうです。


旦那は酔っ払って帰ることも出来ず、

食事の後もすぐに片付けないと、
黙っておじさんが怒りオーラ放って片付けだすので、

結構苦労してるみたいです。


食事も、おじさんが昆布や鰹節から

出汁を取った季節の料理(魚中心)を、
鬼瓦みたいな顔で用意して待っててくれるので、

飲んでかえる訳にもいかないそうです。


パンツも洗われてしまったので、

洗濯物もこまめに洗ってるそうです。


たまに「やりづらい」と愚痴メールが届きます。

コメント

  • 誰の為の、何の為の産休ですか?
    ご主人は何故自分で断れない事を引き受けたのでしょうか?
    義姉もお金さえ払えば預かって貰える場所やベビーシッターなど色々あるでしょうに、残念な方と結婚してしまいましたね、お子さんが生まれてから思いやられます

    by ボンボン €2022年12月25日 8:50 PM

  • うん、これ、躾け直しなんて面倒なことせんとさっさと離縁する案件だろ。
    最近少子化が非婚化がと言われているけれど、正直「結婚に適さない奴に無理矢理くっつけられていた人が多かっただけで、今は下駄履かせた婚姻率から本来あるべき婚姻率に戻りつつある最中」だと思ってる。

    by とおりすがり €2023年9月7日 1:10 PM

  • 困りましたね。
    双子のお子さん達を預かっている時に陣痛がきたら、預かっているお子さん達をどうするのかってご主人も義姉さんは考えていないのでしょうね。
    義姉さんはどうしてお子さん達を預かって欲しいのでしょうか。
    ベビーシッターを頼むのが最善の方法だと私は思います。

    by アラレ €2023年11月10日 8:32 AM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •