huwakawa

GWの間、弟嫁の都合で甥を預かった んだけど、その後・・弟嫁から電話とメールがじゃんじゃん来る…いいじゃん、手がかからなくなったのに…

time 2022/09/01

GWの間、弟嫁の都合で甥を預かった んだけど、その後・・弟嫁から電話とメールがじゃんじゃん来る…いいじゃん、手がかからなくなったのに…


お昼ねも拒否されたらしいけど、年中さんだしなぁ。


毎朝、甥がパンケーキをリクエストするのも

私が甘やかしたのがいけないんだって。


毎朝菓子パンを食べさせていると聞いていたから、

トーストより喜ぶと思ったんだよ。


うちに弟嫁より古株の犬がいるのは承知で預けたんだから、

甥が犬を欲しがるのは私のせいでも

犬のせいでもないと思うしさ。


うちの夫がオッサンなので煮物とか

山菜が好きだと聞いて笑ったんだから、
甥が食べるのも予測できるはずだし…

味付けは弟の好みだから甥が気にいるのも当然だし…
というか、弟も好きなんだし作ればいいじゃん。


面倒くさいなら母に作ってもらえばいいのに…。
と、ツッコミどころ満載なんだけど、

今日は疲れたので反撃に出る気力がない。

162:名無し:15/05/08(金) 19:50:02 ID:B9d

>>159
>男の子は電車や車で遊ぶのが普通。おもちゃを与えるなら戦隊もののロボットに
>を買ってくれればよかったのに。と言われてもさ…

戦隊モノのロボットって意外と高価だよ 

ケチケチとかクレクレ案件じゃね?

車好きや電車好きはレゴ与えると自分で考えて車や電車を作るよね
家の息子は一時期、飛行機とロケットばかり作ってたよw
自分で考えて物作ったり遊び方考えたり、

4歳児には適切な知育玩具だと思うけどなぁ

167: ↓名無し:15/05/08(金) 23:48:43 ID:cMH

>>159
子供のお泊まりなら、寂しくないようにと

お気に入りの玩具を持たせ ある程度我が子は

こうこうこうでああした生活してます。
これはできません、これはできます 好き嫌いはこれで、

アレルギーの有無は…とか注意事項を含めた説明あるもんじゃない?


前もっての説明も、ケロロとレゴ引っ張り出してきたって事は

玩具やお人形の類いもなく預けられたって推察できる。


そういう説明も持ち物も用意しない癖に文句とか、図々しいね。
男の子の理想や価値観を押し付けないで、

甥っ子の好きな物を一緒に楽しもうとか理解してあげればいいのにね。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •