huwakawa

GWの間、弟嫁の都合で甥を預かった んだけど、その後・・弟嫁から電話とメールがじゃんじゃん来る…いいじゃん、手がかからなくなったのに…

time 2022/09/01

GWの間、弟嫁の都合で甥を預かった んだけど、その後・・弟嫁から電話とメールがじゃんじゃん来る…いいじゃん、手がかからなくなったのに…

戦隊ロボの件は、クレクレというか…。


甥は幼稚園入園前のアンパンマン好きから、

入園直後から特撮ヒーローにシフトチェンジしたんですよ。
まあ、よくある話です。


そしてママの方が夢中になった。

またこれもよくある話。


それで昨年はお誕生日もクリスマスも、

プレゼントは全て特撮ヒーロー系。


でもクリスマスに注意したんですよ。

日曜朝の幼児向け番組は年明けに終了して新番組になる。
買うだけ買って揃えても、すぐ次のを欲しがるからって。


それでも前のシリーズのを買って買ってと

弟嫁が言うので刀みたいのを買ってあげた。


そんなもので遊んでるので暴れるしウルサイの悪循環。
そして新シリーズが始まると新しいの買ってとまた騒がれる。

よくある話です。


万単位のヒーローコレクションは

すでに飽きられているのに、

今度はレゴ…しかもお下がり。


いろいろ自分を否定されたように感じたらしい。

うちの息子は戦隊ものなんかも好きだったけど、

小学校の高学年くらいまでレゴ中心。


プレゼントはゲームじゃなければレゴばっかり。

今も息子の部屋には半オリジナルの
ハリーポッターのお城もどきなんかの大作が飾られている。


バケツの中には総額で万に届く量のレゴ。

ほとんどは弟が買って来た。


組み立てる机みたいなのも弟が買ってきてくれた。

それを甥にあげたわけです。


弟嫁のイメージでは、ブロック=オタク らしくて、

それも反対の理由。
でも弟も息子もオタクでもインドア派でもなく、

理工系で体育会系。

昨晩弟に諭されたみたいで、

ごめんなさいしてきたので、許す事にします。


なんだかんだ言って、母とそこそこ仲良く

同居してくれているので感謝しているからね。


入院している姉の方が猛烈に性格が悪いのでまだ許容範囲。

怒るというよりあきれた感じ。


でもこういう反応をする人だと言う事はちゃんと覚えたよ。

176: ↓名無し:15/05/09(土) 18:45:57 ID:A3N

褒めて欲しいんだね。
そんな時って心が弱っているときだよ。

よく頑張っているねと言う言葉を>>175

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •