huwakawa

あと数日で帝王切開で入院。トメ「私の信仰する宗教施設に安産祈願に行きなさい」旦那行く気満々^^私「はぁ!?・・・」なんかもう旦那も信用できない・・・

time 2021/08/16

あと数日で帝王切開で入院。トメ「私の信仰する宗教施設に安産祈願に行きなさい」旦那行く気満々^^私「はぁ!?・・・」なんかもう旦那も信用できない・・・

850名無しの心子知らず2018/12/17(月) 07:11:43.68ID:VjRgGJ2q

そんな心身ともに大変な時期に、ひどい目にあったね
とにかく今はお大事に


851名無しの心子知らず2018/12/17(月) 07:41:21.69ID:IcZc1xWv

>>849
宗教絡みは大変だね
きっと生まれてからも色々あると思うけど、今回のように最初が肝心よ
絶対に屈したらダメ、がんばれ


852名無しの心子知らず2018/12/17(月) 08:29:01.88ID:KuUKWy3Z

>>853私は妊娠前に義両親の宗教施設へ祈願に行けと言われて

(片道2時間犬の腹巻?やら産後すぐの義理地元の宮参りやら

言われたけど>>849と同じく憂鬱になってキレて
宮参りを近所の寺で済ませた。

100日のお食い初めも近所のレストランで予約
子が1歳を超えるまで義実家へ寄りもしなかった。

宗教っていい人ほどのめり込む印象がある
義両親は多分良かれと思って言ってる
こういう手合いは距離を取りまくると気付いてくれるよ。
そして二度と宗教を押し付けないように気を遣うようになるよ


853名無しの心子知らず2018/12/17(月) 08:44:19.81ID:JkW0VUZZ


その土地の神様に挨拶に行くのがお宮参り
寺には神様はいないよ


854名無しの心子知らず2018/12/17(月) 09:13:14.81ID:siEYIuG/

>>867>>874>>849です。ありがとう。


実は今回2人目。

1人目のときは義母も良い人で図々しくなかったから、

義母の顔を建てるつもりで安産祈願やお宮参りはそこでやった。

若かったし経過も順調だったから無理したんだけどそれが失敗だった。

みんなの言う通りはじめが肝心だったなと激しく後悔してる。


案の定、今からお宮参りが憂鬱でたまらない。


とりあえず極寒の季節にまだ傷も塞がらないうちの

遠出お宮参りはきついという理由で今回はお断りしたい。

コメント

  • 私の義両親も臨月の時に安産祈願をしに行くよと言われ、私達夫婦は電車を乗り継いで3時間弱、義両親は車で2時間(別に住んでて中間距離のところ)のに行きました。
    11月の肌寒い時期で板張りの長い廊下を素足で歩かされました。ご祈祷のあと陣痛がきたら呑みなさいと包みを渡されました。
    薬みたいなので「こんなの飲まないぞ」と思って中を見たら米粒でした
    その2週間後無事に長男を出産しましたが。  宗教の押しつけはイヤですね。

    by きみちゃん €2023年11月20日 1:29 PM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •