![義兄「大変だったから後は頼みました。」って子供を置いて失踪。引き取りを拒否したら、旦那『お前は鬼か!』私「あなたが義兄子の面倒みるんだよね?」旦那「は?なんで?」→](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/08/woman-4506318_640.jpg)
722:名無し:16/01/05(火) 21:42:10 ID:fIk
そういうもんなんだ。
弁護士ってみんな同じ感じなのかと思ってたわ。
なら明日にでも探して電話相談してみるかな。
いい話聞けた。
ありがとう。
1723: ↓名無し:16/01/05(火) 21:58:31 ID:htT
>>722
その弁護士さんの方が不思議だわ。
嫁が拒否しているのに、身内の子供を引き取り世話を嫁に丸投げしようとする状況が、
離婚するまでのことじゃないと判断される根拠を教えてほしいもんだ。
百歩譲って話し合いになるならわかるけど。
724: ↓名無し:16/01/05(火) 22:07:01 ID:tQS
>>720
冷たくなんてないよ!当然当然。
ガンバレー!
725: ↓名無し:16/01/05(火) 23:20:07 ID:jAA
>>720
冷たくはないよ。あなたの判断は正しい。
義兄子に情が沸いたら、旦那は親戚中からスゴいねエライね優しいねの絶賛だよ。
、義兄子は毎日娘に暴力振るうことになる。
726: ↓名無し:16/01/06(水) 00:03:41 ID:AED
養育費とゲスではあるけど720に対して子育て報酬というか
慰謝料的なものも上乗せされて、育てて下さい
すいませんと土下座込みでするべきだよね。
なんで、無報酬で養育費もなく子育てせにゃならんのだって話だし。
引き取るなら引き取るで、旦那も子育てに関わる前提じゃないと無理。
720の意見や条件満たさない限りは無理だし、
何で上からな態度で旦那は物言いできるのか理解できないな。
義兄同様土下座までとは言わないが、お願いしますと頭を下げるべきなのに。
鬼と罵るが、ネグレクトした元義兄嫁と父親なのにとんずらした義兄のが鬼だろうよ
ここから先の後日談プリーズ