![従兄の結婚式で、新婦の「ドロボーっ!!」と悲鳴。部屋に駆けつけると新婦のウエディングドレスを着た姉が・・・・→新婦父『この結婚は考え直させていただく!』→](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/08/5.png)
父が母に離婚届を突き付け、
姉と二人で実家に帰るように言った。
父は俺を引き取るので姉の養育費は相殺して払わない、
母と姉のせいで中止になった結婚式の費用や
慰謝料を払うから財産分与はない、
という条件を俺たちの前で説明した。
専業主婦だった母は父に捨てられたら暮らしていけないとすがり、
パートして家計を助ける条件で再構築。
198 :193:2015/10/08(木) 23:47:36.45 0.net
新婦は服飾関係の仕事で海外を飛び回っていたので、
ドレスや小物の材料は自分で買い付け、
有名デザイナーに頼んで、フルオーダーで
作ってもらったので、ドレスだけで300万円以上。
披露宴、新婚旅行その他諸々の費用と慰謝料で
合計1千万円以上を、家を担保に借金して支払った。
私立の中高一貫校に通っていた姉と俺は
公立校に転向させられ、俺は特待生で進学したが、
姉は大学にも行かせてもらえなかった。
今年、姉が結婚したいと彼氏を連れてきたが、
父は結婚式の援助を断り、
「お金がないなら、その昔、お前が“ちょっと借りただけ”の
従兄嫁のウェディングドレスを着ろ」と言ったら、
姉は「他人のために作られたドレスなんか着たくない」だと。
「なら、何であのときドレスを着たんだ?」と
父が激高し、結婚は一時お預けになった。
たぶん破談になると思う。
ちなみに、従兄たちは別れることなく、
1年後に同じ会場で結婚式を挙げた。
父と俺は招待されたが、母と姉は出禁だった。
ここから先の後日談プリーズ