huwakawa

従兄の結婚式で、新婦の「ドロボーっ!!」と悲鳴。部屋に駆けつけると新婦のウエディングドレスを着た姉が・・・・→新婦父『この結婚は考え直させていただく!』→

time 2022/08/25

従兄の結婚式で、新婦の「ドロボーっ!!」と悲鳴。部屋に駆けつけると新婦のウエディングドレスを着た姉が・・・・→新婦父『この結婚は考え直させていただく!』→

200 :名無しさん@HOME:2015/10/09(金) 05:52:51.70 0.net

193には悪いが、ねーちゃん頭おかしいわ
今後の193の人生に、悪い影響しか与えなそう
早めに逃げた方がいい

新婦もだけど父ちゃん可哀想過ぎる
娘がアホだったばっかりに…

201 :名無しさん@HOME:2015/10/09(金) 08:48:43.29 0.net

その結婚式の日までお母さんも姉さんも普通だったのかな?
どこで異常なスイッチ入ってしまったんだろうか

202 :名無しさん@HOME:2015/10/09(金) 09:47:25.73 0.net

姉も母親も普通に基地外じゃん。

203 :名無しさん@HOME:2015/10/09(金) 11:04:20.20 0.ne

t指輪やドレスや新築を強奪だの1番乗り+マーキングだのするヤツってたまに聞くけど、
頭に何か変なものでも飼ってるのかね

204 :名無しさん@HOME:2015/10/09(金) 13:06:28.28 0.net

新婦側の身内でもないのに新婦控室に入る時点でおかしいわ。
更に勝手に着て悪びれもしないなんて、
そのまま改心してない女と結婚したがる男がよくいたなw。


ウトメに
「それぐらいで大げさw」
と言われまくる結婚生活になってしまえ。

193とその父には幸あれ。

205 :名無しさん@HOME:2015/10/09(金) 14:04:40.94 0.net

新婦控室って他人が入れるの?
自分がやったところは新郎新婦以外入れなかったよ

206 :名無しさん@HOME:2015/10/09(金) 14:26:22.59 0.net

入れないとは書いてあっても物理的に侵入を阻止するものは何も無いわけで

219 :193:2015/10/10(土) 00:18:34.57 0.net

>209 母が持ち込みの着物の着付けと

髪結いをホテルの美容師に頼んだので、
式の2時間前までに来るようにと言われたのを、

その2時間前の時間を式の時刻と
勘違いしたんで、4時間も前に着いてしまった。


時間前でも準備ができ次第案内すると言われたから、

そのまま待ってた。

控室は親族だと言ったら、ホテルの従業員が通してくれたらしい。
後でホテルから新郎新婦に謝罪があった。

姉は従兄嫁より小柄だから入らないことはないので、

とりあえず着てはいた。


ドレスは膨らんでないし、

長すぎて裾はぐちゃぐちゃだし、肩がずり落ちて
ブラ紐見えてたけど。

あの日まではごく普通の家族だと思ってたんだけどな。

220 :名無しさん@HOME:2015/10/10(土) 01:24:30.28 0.ne

>>219
一部の、事細かに描写しないと状況が理解できない人の為に、ご苦労様

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •