
569 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:22:20.38 ID:ey/tPojT0
私も全文同意!!
ただ、家事やってくれるとかは絶対にないだろうな。
どうせ何やっても腹が立つ気がするけど。
愛憎か。そうかもなー。
さっき「全部知ってるどっちを選ぶ?」ってメールした。
即電話来て、お前の思ってるようなことはない!って。
いやいや全部知ってるって言ってるじゃん。
あれもこれもこんなこともしてるじゃん?
私がどう思ってると思ってるんだろう。
「言い訳するな。反論するな」と
言っていたシタが何を喋ってくれるのか。
どんな顔で帰宅するのか。
お互い長いこと普通の顔して生活してたん
だから今日も子供の前では普通にしてて、とだけ伝えた。
少しスッキリしてる。
570 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:30:42.42 ID:NQ/N0yok0
>>561
ホントはもうスッパリ離婚したいわ。
水面下で調べれば調べるほどシタが気持ち悪く思えて
顔を見るのも嫌。
でもね、やっぱり片親って子供にはきつい環境だよ…。
小さい時もそうだけど、大学生になっても
精神的経済的に独立してるわけではないし。
成人前後って死因の原因の1位は自殺…。
これから未来を考えて就職していく若者に
親の離婚は鬱の原因にもなるわけで、
ただでさえ悩みが多い年代なのに、余計な事考えさせたくない。
未来ある若者に、親の都合で安心できる場所を壊したくない。
あぁ、そうなると離婚できるのはもっと先?婆になっちゃうわ…
571 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:36:23.90 ID:mt2FdZAf0
>>570
そんな心配出来るなら、なぜ不倫されて離婚する事が想像できなかったの?
そうなるかもしれないし、ならないかもしれない。
だけど、なるかもしれないなら今から正社員応募して
それなりの稼ぎ出来るように準備しておけばいい。
572 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:43:32.66 ID:z2MFG6Ai0
だから、稼ぎの問題だけじゃないって。
私は>>570の言うことが痛いほどわかるわ。
575 :可愛い奥様:2018/04/20(金) 15:50:43.89 ID:KQfyP7YV0
>>561
正論すぎて久々笑ったw
ここから先の後日談プリーズ