![私と私父で頭金を出して買った戸建ての我が家にトメが住みだした。二部屋を占拠してるトメは我が家で好き放題。挙句の果てには勝手に義妹の里帰り出産にOKを出していた!](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/09/model_224.png)
208 : ◆FmXIM.ywtg :2011/10/13(木) 11:27:45.20 0
>>203
お金無いの一点張りなのに、お父さんは地元の名士だから
恥ずかしい葬式はできないと斎場で
一番大きい式場を借り盛大になりました。
精進落としも一番高い料理とか
やりたい放題で400万支払いました。
戒名代は別です。
これで主人名義の貯金は全部使い果たし300万は私の名義です。
>>205
そうですね。
かえるまでにローンの通帳を出して計算してみます。
209 :名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 11:29:30.04 0
>>206
いや、こういうタイプは自分に対する実害の有無が全ての基準だから
離婚による不利益を突きつけられたら、あっさりヲーターするよ
それがあるから、離婚した場合にどれだけ夫の経済的に負担になるか
数字で突きつけるといい
210 : ◆FmXIM.ywtg :2011/10/13(木) 11:31:02.41 0
>>206
主人のかえりは遅くいつも子供は寝てますから、知りません。
私が子供が姑の悪口を嫌がっている話はしてます。
211 :名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 11:32:25.84 0
葬式のことと言い、トメ引取りのことと言い、トメの言いなりだね、夫もあなたも
借金を残して死ぬ人のお葬式なんだからそんなに豪華なのは分不相応
それが嫌ならお義母さんの貯えからどうぞ
なくても葬式代の貸付制度がありますわよ、で良かったじゃないか
トメ引取りに関しては言わずもがな
すっかりATM兼奴隷認定だね
212 :名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 11:34:17.82 0
>>210
知りませんじゃなくて話さないと…
ちゃんと必要なことは旦那に言わないと、
旦那だって状況はわからないでしょう。
214 :名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 11:39:17.83 0
つか、なんで夫が葬式代全額出すの?
たとえ本当に母親にお金がなくても
妹に少しは負担させろよ
自分の父親の葬式なんだから
まあ実際は母親にお金があったんだから
母親が一番負担すべきだったんだがね
しかし夫はすっかり搾取子だね
215 : ◆FmXIM.ywtg :2011/10/13(木) 11:40:42.12 0
>>212
その点は反省ですね。
最近空気が重くて話をするのさえおっくうで
しかたなかったのです。
子供優先で考えるべきでした。
217 :名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 11:44:49.30 0
夫は妹の里帰りも最初は受け入れたがってたようだし
妻子のことなんてたぶんなーーーーーーーんも考えてないでしょ
>>215
あなただけでも子供最優先でなくてどうするよ
ひどい両親だね
ここから先の後日談プリーズ