![義兄嫁「三男に仕送りして!」私「なんで?」旦那「俺の法定相続分の遺産はいらないから三男にあげてくれ」義兄嫁「え!法定相続分、受け取るつもりなんですか!?」](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/09/model_51.png)
198: ↓97:18/07/29(日) 14:45:17 ID:Qg
oというわけで、旦那に全て放り投げて、
私はもう知りません、を貫いてます。
長男嫁から、義両親の世話や、実家を守ったり、
うちは大変なの、と泣き落としが来てるけど、
知らないよ。
三男だって、もう三十代なんだから、
きちんと自立してもらえばいいんだし、
なんだったら、嫁同士で話し合うんじゃなくって、
兄弟で話し合えばいいだけなのに。
と思ってたら、義兄嫁からメール。
「法定相続分を三男にあげてやってくれとのことだが、
法定相続分を超えた分については、
そちらに請求してもいいか?」
なんなの? 兄嫁おかしい人?
299: ↓名無し:18/07/29(日) 14:53:18 ID:TqQ
>>98
俺の法定相続分の遺産はいらないから、
その分を三男にあげてくれと言う旦那もどうかしてるね。
旦那に釘刺したら?義実家の揉め事をうちに持ち込むなって。
義兄嫁さんは着拒でいいと思う。
101: ↓名無し:18/07/29(日) 15:12:53 ID:W2u
>>98
そもそも30代にもなって結婚もしているのに、
仕送りが必要な男って何なのかわからないけど
旦那の実家のことだから、義両親と旦那と長男が
末っ子に話をつけるべきなのに、
なぜ嫁同士の話し合いになるのかもわからない
義兄嫁がキチってこと?
102: ↓97:18/07/29(日) 15:22:04 ID:Qgo
>>99
旦那はもう実家との関係は、
完全に諦めきってるんだよ。
兄弟仲は悪くなくて、旦那は弟(三男)のことも心配してる。
ただ、男兄弟ってよくわかんないけど、
ちゃんと話し合わないっていうか、
良く言えば尊重し合う、悪く言えば、
なるようになるみたいな感じなんだと。
とりあえず、ちゃんと話し合えって、
旦那にハッパかける。
ここから先の後日談プリーズ