huwakawa

義弟嫁「体温計を売ってるところ知らない?」私「ちょっと高いけど非接触型のがあるけどいる?」義弟嫁「ありがとう。」レシートの画像うpしたらムカつく返信が来た→

time 2022/11/22

義弟嫁「体温計を売ってるところ知らない?」私「ちょっと高いけど非接触型のがあるけどいる?」義弟嫁「ありがとう。」レシートの画像うpしたらムカつく返信が来た→

腹立つから吐き出し

今朝、共働きの義弟嫁から、

体温計が売ってないから
どこか売ってるところしらないか、と連絡が来た


今子供は毎朝熱を測ってから

登校を義務付けられているので
無いと困るのは同じだからと、

近くのドラッグストアを数軒ウロチョロ探してみたら
たまたま非接触型の体温計が売っていた


普通のより高くて5000円近いので一瞬迷ったけど
もしいらないといわれたら、

うちの予備においておけばいいや、と思って買った

コメント

  • 買おうと思って「売ってるとこ知らない?」に対して「いる?」って返しちゃってるんだから貰えると思っても多少仕方ないとこはあるでしょ。
    買ってることをまだ伝えてない状況だったのなら「代わりに買っておこうか?」とか「ちょっと高いけど予備があるから売れるよ?」とかいくらでも言いようがある。
    わざわざ「共働きの」とかかいてあったり「わざわざ周ってあげた」みたいな見下してる性格の悪さが滲み出てるわ。義弟嫁を悪者にしたくて盛ってるだけだな。

    by とおりすがり €2022年11月27日 4:19 AM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •