huwakawa

俺祖母が「ひ孫の為に使ってあげて」と俺の子に残してくれた遺産を、確認したら金が9割なくなってた!犯人は嫁。義実家に横流しして贅沢三昧していた→その結果

time 2023/01/23

俺祖母が「ひ孫の為に使ってあげて」と俺の子に残してくれた遺産を、確認したら金が9割なくなってた!犯人は嫁。義実家に横流しして贅沢三昧していた→その結果

見舞いやちょっとした身の回りの世話も母7割、

俺3割くらいでやってたから、

嫁は子供見せに行った時に同行したって程度。


こちらから嫁に負担をお願いしたことも、

嫁から負担を申し出た事もないし、

してもらう気もなかった。


嫁は、見舞いに行った!

話し相手になったって主張してるけど。

嫁親に渡った金は、

車、プラズマテレビ、BDレコーダー、ブランド品

なんかに消えていったみたい。


まだ使途不明な分が結構あるから

何に使ったのか謎な部分が多いけど。


それと最後に、

心配してくれてる方が多いので、

俺の書き方が悪かった部分を補足させて下さい。


弁護士にはちゃんと依頼してある。

その上で離婚は確定なんだけど、

子供が小さいから少し親権で手こずってる状態。

244 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 17:24:05 0

>>240
十分脱税なんで前科増やしてやると、

親権とりやすくなりそうだし
とりあえず>>197さんの親が

子供の面倒見たほうが親権とりやすいよ
養育環境整ってるってことで


嫁親は賠償金名目でふっかけてやると、支払いに困るから
困窮させて放棄させればいいんじゃね?

258 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 17:30:13 0

弁が入ってると被害届けとかどうなんかな?
離婚先送りして、監護の実績作ろうという作戦か
嫁仕事してないんだったら効果あるかもな

259 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 17:30:33 0

弁護士に相談済みなら後は寝て待て!

265 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 17:32:04 0

>>240
相手が使っちゃったあとなら、
返還額減額を条件に親権取りにいったら?

ダメなら、嫁両親を窃盗で訴えるか

271 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 17:35:05 0

>>265
弁済と親権目的で、窃盗で訴えて
弁済は無理だろうから親権よこしてくれたら、

窃盗の訴え取り下げるで、いいと思うんだけど。

親権で争った後に窃盗で訴えたら、むしろ親権欲しさの訴えと思われて
窃盗も取り上げてもらえなくなる可能性ありそう

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •