huwakawa

GWに結婚・出産後初めて義実家へ行ったとき、姑が私から息子を奪い取り連れまわし、息子が嘔吐してもなお連れまわした。

time 2022/05/20

GWに結婚・出産後初めて義実家へ行ったとき、姑が私から息子を奪い取り連れまわし、息子が嘔吐してもなお連れまわした。

これについては帰ってから〆て少しは私の気持ちを分かってくれた。

私ももっと強く戦えば良かったなと凄く後悔です。

確かに私も息子からしたらキチガイになるんですよね。


いい嫁キャンペーンもやめてこれからしっかり止めれるように頑張ります。
旦那もしっかり躾しないと。
沢山の指摘ありがとうございました。

237 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 07:17:39.74 0.net

>>236
旦那がエネミーなだけ。
「めったに会わせない」じゃなくて、物理的に距離があるんだから「会えない」の間違いだし
めったに会わないからって何をやっても許される訳じゃないからね。
今回のペナルティとして、今年の盆休みは行かなくていいよ。
フザケンナ!って話だよ。

238 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 09:00:16.43 0.net

息子さんが話せるようになるまで連れて行かなくていいんじゃない?
見えない所で何されるか分からないもん。話せるようになっても「ママには内緒よ」ってお菓子をあげたりしそうだけどさ。

239 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 09:36:21.52 0.net

>>236
夫はエネだね。子供使って親孝行する最悪のケース。
〆てもわからないと思うよ。

240 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 10:06:26.24 0.net

>>236
私がそうなんだけどさ
特に第一子、産後間もない母親から子供を奪うと母親はショックで、

姑のことを敵としか見れなくなり、嫁いびりも何もない良トメなのに、

子供を触られるのがとにかく嫌で嫌で堪らなくなる


これをしっかり理論的に話してみるとか、

架空の友達作って友達がこうなんだってっていうとか
あなたのお母さん嫌いになりたくないし、

ガルガル期に母親から離すと、これから先悪いことしかないよ、と

コメント

  • 初めての子育て、初めての孫、初節句のお祝い、長距離移動。
    ママさんもお疲れでしたよね。
    旦那さんの躾をこれからしっかりしないと、将来は「熟年離婚」だよと脅かす。
    「女は許すけど、忘れないのよ」と人生の大先輩から教わり、なるほどと思う年頃になりました。
    男は何にもわかっていないと肝に銘じて。
    いざと言う時に、案外、頼りにならないものです。
    期待しちゃダメ。

    by ゆうママ €2023年9月4日 3:18 PM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •