huwakawa

うちらは義実家のお古の家に住んでいる。私達の家を建てようと不動産屋で仮審査→不動産屋「旦那さん他にローン組まれてますよね?」私『へぇ?』なんと・・・

time 2022/06/16

うちらは義実家のお古の家に住んでいる。私達の家を建てようと不動産屋で仮審査→不動産屋「旦那さん他にローン組まれてますよね?」私『へぇ?』なんと・・・

848 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 17:47:46.48 0.net

お前の単独スレかよ
いい加減にしろよ

849 :◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 17:54:41.76 0.ne

>>848
申し訳ありません。
現状も分かったところで離婚の方向になったので、

この辺で消えさせていただきます。
聞いてくださった皆さんありがとうございました。

850 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 18:11:52.99 0.net

>>847
手元にないよ!っても契約したのは旦那だし。証拠にはならないでしょ。
いや、契約するとき言ったよ~とか嘘つかれたらどうやって立証する?
言った言わないになる前に、ボイレコとかメールとかの積み重ねだね
弁護士つけて頑張れ

851 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:42:45.91 0.net

オツムの弱そうな人だし、義実家にいいようにやられてるんだろうね

852 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:50:00.83 0.net

本人が少々抜けてても
しっかりした弁護士をつければ大丈夫


義母が弁護士つけると言ってるみたいだが
離婚問題なので義母には関係なし
旦那がつけてきたとしても却って弁護士同士で話す方が解決が早いかも?
奥さん側には非はないから取れるもの取ってさっさと縁切りしちゃえ
マイホーム計画があったくらいだから頭金とか貯めてるんだろうし
それをごそっと頂いてください

853 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:54:20.01 0.net

書いてから心配になったけど
頭金とか使い込まれてないか?
しっかり確かめておくほうがいいかも?
通帳やハンコ、重要な書類などはまとめて信頼できる人に預けるとか
貸金庫に預けるなどした方がいい

854 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 09:04:25.79 0.net

本当に852の言う通り、その手に強い弁護士と巡り合う事を祈ってるよ。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •