huwakawa

ウト『旦那の名前でローンを組んで二世帯住宅を建ててくれ』と…私「ムリ!!私実家から生活費出してもらってるのに?」→結果

time 2022/06/29

ウト『旦那の名前でローンを組んで二世帯住宅を建ててくれ』と…私「ムリ!!私実家から生活費出してもらってるのに?」→結果

182 :名無しさん@HOME:04/07/11 00:25

>>178
土地の名義の話だけど、土地は名義人が亡くなっても
すぐに名義変更したり相続手続きしないこともありますよ。
ウチの実母の実家が住んでいる家と土地なんか、
いまだに母の母の父(私の曽祖父。40年前に亡くなった)の名義です。
今、相続問題で従兄妹間でもめていたりします。なんだかなあ……w

183 :名無しさん@HOME:04/07/11 00:35

>182
>178ですが
そうなんですか?知らなかった・・しかし
>今、相続問題で従兄妹間でもめていたりします。なんだかなあ……w
もめるほどのものすごい家屋敷なのかしぃら?裏山・・

186 :162:04/07/11 00:47

162です。何度も書き込みスマソ。

これ、関係者が読んだら絶対個人特定されるな・・・。


いや、ウトもトメも普通につき、2回遊びに行って・・・

くらいならいい人なんですよ?いびられたりすることないですし。


でも、一つ屋根の下で・・・となるときついです。


トメ、コトメ好きなんですよ。

コトメ(妹)夜仕事行ってるんで子はほぼ毎日トメが預かり、
遊びに行ったときはコトメ(姉)の子が生まれたとき

危険な状態だったってのを2回に一回は聞かされるし
よく一緒に買い物に行ったりして楽しそうです。


嫁の立場は私だけなんで疎外感バリバリですが

それもめったにないこと、と思えば耐えられますが。


だから、仲良しなコトメどっちかと同居してくださいと。
今の距離ならあなた方のムスコたんも、

親と嫁の板ばさみなんて状態にならないので幸せです。


大体自分の足で立てていない若夫婦が人の家まで建てられません。

勘弁してください。
ていうかどうせ借金背負うなら100%自分たちの家を建てたいです。

旦那にも言ったんですが、

さすがにウトメには言えません。

愚痴らせてください・・・。
そろそろスレ違いも甚だしくなってきたかも。

すみません名無しに戻ります

190 :名無しさん@HOME:04/07/11 01:08

>162
田舎の方だと名義人が亡くなっても名義変更せずにそのままという
ケースはある。
まずは、土地と建物の登記簿とって確認しなよ。

191 :名無しさん@HOME:04/07/11 02:31

で、162さんが確認作業に入ると
「嫁の分際ででしゃばるな!他人が口出すんじゃない!」と都合よくいわれるお燗。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •