![義実家でビフォアフを観てたら「同居も良いね〜孫ちゃんと!」と、ウトうっとり。全力拒否 してみた結果・・・](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/07/publicdomainq-0064575ila.jpg)
だから、
「こーんな状態(改築前)で嫁と住むなんて有りえませんよねー!
普通は嫁が住むって時点で改築完了してますよね、
迎える側だし!
私が親ならこんなふっるーい家に娘を嫁に出せないですもーん。
てか住みたくなーい!アハ!ね、
トメさん!心配ですよねぇ?ね!」
とトメに振りながら言った
(夫はちょうど電話で部屋の外)
ウトは黙ったので効果あった模様。
トメは予想外に乗っかってきたけどw
1年経った今でも何も言われません。
ウトメ宅は築35年、冬は靴下2枚にルームシューズ必須の古い住宅街
しかもウトメは既に現役引退年金生活。
改築するほどの財産持ちには見えない
近所中がウトメ世代のウトメ顔見知り完全アウェーな場所に
好き好んで住む嫁がいるかっつーの
893 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 16:12:40.12 0
同居を期待しちゃうと、悪質な建築・リフォーム業者の甘言にだまされたりするから
現役引退年金生活者・舅姑の同居の夢を完全に砕いてあげて親切だったかも
894 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 21:53:54.90 0
>>892
ウトメの悪行をkwsk
897 :名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 23:59:18.88 P
>ウトメ宅は築35年、冬は靴下2枚にルームシューズ必須の古い住宅街
ここが嫌にタイミングよくリアルだったわ
つい先日友人が同居+新築の話題を振ってきて、聞いたら
まだちょっぴりローンが残ってる義母さんの家が(義実家)
冬場洗面所で息が白いってwwwwww
そんな断熱効果に違いがあるもんなの?
てか今が優れてるというより、昔がそんな手抜きなの?
温暖化で温くなってるというのに!
898 :名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 00:20:43.16 0
>>897
今が優れてるんだろ。
終戦直後なんかだともっと手を抜かれてるしな。
高度成長期だとしても密閉性の違いくらいだろう。
ここから先の後日談プリーズ