![結婚のため自室にある調度類を全部新居に運ぶ準備をしてたら「え?持って行っちゃうの?そんなの聞いてない!」と兄嫁がわめき出した。「実家にあるものは全部私が相続する」と謎理論](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/07/publicdomainq-0064940zad.jpg)
604 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
>>601
それだ!
当日は頼りになる男手と留守番するのがいいね。
話し合いの場には行かないほうがいいと思う。
義兄嫁の実家には話はしたのかな?
自分の娘がこんな頭おかしいことしてるって知ったら止めてくれないかな?
605 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
>>598
取り合えず、動かせるものは貸倉庫か彼の家に置かせてもらいなよ。
いつ盗まれるかわかんないよ。
最悪の場合「私のものにならないのなら壊してやれ」って殴り込まれたらどうするよ。
607 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
>>598
それってその調度品に執着してる以外にもなんかあるのかな?わけわかめ。
はっきり言って話し合う意味もない問題なのでは?
608 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN O
>>598
弁護士を雇って、話し合いに立ち会わせた方がいい。
電話でのやり取りでわかっているだろうけど、
大人になっても泣けばなんでも希望が叶うと思っている相手のようだから身内だけだと、
ただ錯乱した義兄嫁を宥めるだけで何の解決にはならないと思う。
弁護士を雇ったついでに、両親は財産分与についても相談してきっちり今後について答えを出させた方がいい。
そうしないと、義兄嫁の錯乱は止まらない。
609 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
>>598
部屋の荷物はもう運び出してるのかな、まだなら明日にでも避難させた方がいいよ。
あと話し合いも行かない方がいい、兄と親に任せた方がいい。
マジキチに律儀に付き合う必要はない。
610 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
キチガイと話し合いが成立する訳がないw
調度類を一刻も早く安全なところに移しておくことだね。
620 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
ブログに自分のものとして載せているのでは?
555さんの部屋&調度品がないとブログそのものが成立しなくなるとか。
何かしら後に引けない理由がある気がする。
621 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
義姉何かに取り憑かれてんじゃね?
調度品に謎のアフリカの木像とかない?w
800 :555:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
>>555で、「兄嫁に調度品を寄越せと言われている」と書き込んだものです。
今丁度誰もいらっしゃらないようですし、
解決、というかことの全容が分かったので報告したいと思います。
結論としては、兄嫁の合意の元でカウンセリング通院決定です。
かなり円満な解決ができたと思います。
話し合いでは時折泣き叫ぶ等、
錯乱する場面もあったのですが、なだめながらなんとか話を聞き、
整理し、疑問点はもう一度詳しく訊き、と対応したところ、
私にも両親にも敵意・害意・悪意がないことが
分かってもらえたようで、少しずついろいろなことを話してくれました。
フェイクありですが以下わかった事情。
感情的になっている部分もあり、
短く出来なかったのでかなり長くなってしまいました。
ここから先の後日談プリーズ