huwakawa

以前、うちの娘の服を盗んで二度と関わらないと念書を書いたAが「コストコできたら一緒に行きましょう!」と突撃してきた。その約一週間後、事件が…

time 2022/09/05

以前、うちの娘の服を盗んで二度と関わらないと念書を書いたAが「コストコできたら一緒に行きましょう!」と突撃してきた。その約一週間後、事件が…

194 :名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:54:32.53 ID:pBwctEut

>>187

>>192
近寄るなと申し渡して言うこと聞くなら苦労しない
そもそも>>187の中ですでに念書破りしてるし

195 :名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:55:19.31 ID:+qSxO+L+

いつカード盗まれたんだよマジで?
プロ並みに忍び込まれていつの間にか盗られたのか?

196 :名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:56:29.33 ID:6xxRB4ZK

クレジットカードを持ち歩かない人なんてのも居るし
一回盗みに入ってるみたいだから、探しやすかったんじゃね?

201 :名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:03:14.48 ID:Y0wf5EMh

>>189
念書破りはなにも罰則ありません。
ただ、念書の通りに、今度は被害届は

絶対取り下げないというだけのことです。

>>192
カード盗んだのは空き巣というか、

畑仕事してたときに勝手に家に入って

バックの中の財布から盗んだそうです。


向こうの主張は、

「カードは借りただけですぐ返すつもりだった。
だけどコストコに行くとまだオープンしてなかったので、

近くの家電量販店に行ったら欲しかった品が

安売りしてたので購入したが、その際に使うカードを

間違えただけで不正に使用しようなんて思っていなかった。」と。

ですが、家電店員さんの証言が

「うちの旦那は○○社員で高級取りなのよ!
使えないわけないじゃない!」と

言っていたそうで、しかしA旦那は
立派な体格のドカタさんで、

○○社員はうちの旦那のことなんです。
(別に高級取りではない)

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •